鬼怒川温泉その2

kanonminase2006-04-06


「ケロ?東京駅であります」「降下作戦か?
考えたな…」「ひよこまんじゅうを買うであります」
(ドカ)

さて、二日目は。

鬼怒川温泉といえば、「東武ワールドスクエア」ですね。
あさやから直行便が出ていたので、それに乗ってみました。
しかし、雨に降られちゃったんだけど…。
屋外施設だが、まあしょうがないってんで行くことに
しました。


最近、天気に恵まれていない。


確かに、匠の世界を感じさせるテーマパーク。
ピラミッドやらエンパイヤステートビル、ドイツの
お城とかサグラダ・ファミリアとか、世界の名所が
1/22スケールで再現されているの。


ただ、食玩を見慣れている目には「結構でかい」と
感じてしまうもんで(笑)


まあ、屋外施設なので、これくらいの大きさが見て
回るのが丁度いいんだろうね。


自分に似せた1/22ドールを持って、ミニチュアの
中に立たせて記念撮影とかできたら楽しいかなと思いました。


最初はいろいろと写真を撮りまくっていたものの、
雨が本降りになってしまい、だんだん見るのが精一杯
になる。さ、寒い〜。


その中で、中国ゾーンの「故宮」が目をひいた。
なぜか「ラスト・エンペラー」の撮影シーンを
再現してあった。「これが、ベルナルド=ベルトルッチ
監督かしら?」と思った人物をズームで撮影して
みた。あの溥儀が出てきた途端に一斉にひれ伏す
シーンが印象的だったので、これがミニチュアで
再現されているのはなかなか面白い。


この後、コーヒーを飲んで温まってから
鬼怒川温泉駅に戻る。


このツアーを申し込んだとき、特典として
「湯めぐり」その他ができる券がついてきたので、
これを利用して「ホテルニュー岡部」
のお風呂を利用させてもらえた。本来1000円
かかるはずなので、お得。


ここのお風呂は結構王道だった。露天風呂があって
泡風呂があって。どうやらこの後建て替えに入るらしく、
ホテルは工事中な所が多かった。
ここでコートをドライヤーで乾かしたりした。
しかし、こういうお風呂の更衣室って鏡がどーんとあるから、
しみじみと自分の背中が見える。はっきりいって
結構アトピーひどいな、と思った。


通院はしているけど、
ほんとに体質改善を考えなきゃいけないかな〜。
(いや、でも変な断食には手を出さないように
したいけど)
明日天気がひどくなかったら区内のプールに行こうかな?
(結構遅くまでやっているらしい)


さて、帰りは事故が起こったらしく、ちょっと
電車が遅れていた。でもまあ、大幅な遅れは
なくて無事家に帰る。


ううん、これからの鬼怒川はどうなるかな?
箱根ユネッサンみたいな温泉系アミューズメント
が建つんじゃなかろうかと予想してみたけど、
個人的にはワールドスクエアの横に「食玩博物館」
なんかを誘致して、「乙女ロード」ならぬ「匠の世界ロード」
を作ってほしいものだ〜(笑)

心配していた通り、あの面白さってアニメ向けじゃないかも、
というのが第一話の印象だった。でも銀さん以外のキャストは
ほぼイメージどおりだったな。銀さんは思っていた
よりずいぶん渋すぎると思った。