沖縄ブセナテラス

沖縄は名護のブセナテラス。 2000年のサミットの会場になった場所です。 (イメージ写真) そう、安室奈美恵がコムロから提供されたイメージソングを歌っていた…ネ〜バエ〜ン、ネ〜バ〜エ〜ン♪ (微妙な記憶ですみません) このGWはちょうど、沖縄がいろい…

太ったか…。

3月、一度「かきの土手鍋」の素があったので、 それを使ってレシピどおりに鍋を作ってから、 急激に太り、そのまま戻りません…(涙) でもGWは沖縄に行くことになりまして。。 (よかった、この時期に仕事みっしり入らなくて…) 浮かれて季節外れでセール水…

住んでいる区内にある、 旧古河庭園に行って来た写真です〜。 ここは『うみねこのなく頃に』の舞台になった お屋敷のモデルなんだそうですよ。 http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index034.html いいなあ、こんなお屋敷住んでみたい (お掃除が大変そ…

2010フィギュアスケート世界選手権

高橋大輔選手がフィギュア世界選手権にて金メダルを獲得した翌日、 駅にて、幼稚園生くらいの男の子が、 フィギュアスケートっぽい所作をしながら、 お母さんの後をついていっている姿を目撃してやたら和んだw というわけで、フィギュア世界選手権…。 今回…

永井豪記念館

永井豪記念館に行ってきました。 http://www.go-wonderland.jp/ 輪島は、母の実家でもあります。 帰省も兼ねてお願いしたら二つ返事で引き受けてくれました。車がないと行くの無理です(私は免許ないのよ…) …冬の日本海は、「濁流」という表現がふさわしか…

バンクーバーオリンピック、フィナーレも過ぎ

はう〜。ありがたいことに、現在なにかとお仕事をいただいています。 またがんばるぞーと。 そして、4年に一度の冬の祭典、バンクーバーオリンピックも終わりましたね。 (無事とは言えないことも多かった模様ですが……。) そうこうしていましたら、 浅田真…

バンクーバーオリンピックも終盤

しかしまあ、高橋大輔選手、おめでとう! 四回転に挑んだことがすばらしかった! そこで回避していたら、銅に届かなかったかも…。 演技自体の魅せ方もメダリストの中でダントツに 素晴らしかったと思います〜。 織田君は…。まあこれが2度目のオリンピックな…

バンクーバーフィギュアスケート男子ショート

バイト先で、休憩室のテレビを誰かがザッピングしてくれて、 ちょうどブライアン・ジュベールの滑走時に当たりました! 心の底から声援を送った…のですが……。 …今回のオリンピックの魔物へのスケープゴートさんは あなたでしたか(号泣) もう、午後はずっと…

バンクーバーオリンピック前

極私的・フィギュアスケート記事です。 J-SPORTSと契約したおかげさんで、四大陸は生で見られるわ、欧州選手権は見られるわ、全米は見られるは、カナダ選手権も見られるわ…で、うはうはしています。 でまあ、先日の四大陸選手権を見ていて、あからさまに「あ…

2010年四大陸選手権ショート後

http://spreadsheets.google.com/pub?key=r067jr-brOltOsKD6M9ioUA&single=true&gid=56&range=A1%3AE40&output=html このメンバーで(オリンピック出場選手が辞退しまくってます…)3位って真央ちゃんがスランプなのやら、得点システムがあまりにも真央ちゃん…

『こんにちは アン』 感想

アニメ『こんにちは アン』を全話見た後の感想など。 [DVD]" title="こんにちは アン~Before Green Gables 13 [DVD]">こんにちは アン~Before Green Gables 13 [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2010/08/27メディア: DVD クリック: 6回この…

レコーディング・ダイエット・ナイト

“岡田斗司夫×倉田真由美「レコーディング・ダイエット・ナイト」@新宿ロフトプラスワン” 行ってまいりました。 わりあい早めの番号が取れたもので、 最前列に、のしっと陣取り…。 めっさ近くで見ていました。 倉田真由美さんは 出産後特有の、女性ホルモン…

誕生日でした

クラナドは人生、ラブプラスは生活、ヤマトは税金。 …最近、新宿に行くたびに、なぜか『鳥の詩』(Lia)のオルゴールバージョンを聞くのですが、だれか理由を知っている方がいらしたら教えてください……。 それはさておき、 誕生日でした。 15日はちょっと遅…

『こんにちは アン』観賞終了

アニメ『こんにちは アン』を全話見た後の感想など。 もちろんネタばれてますのでこれから全話見られる方は ご注意を。

岡田斗司夫のひとり夜話・4

岡田斗司夫のひとり夜話・4@ロフト・プラスワン 「レポート」には全然なりそうにないので、 ただ、イベントを聞いて自分が「なるほど」と思ったり、 自分のことで、思い出したことについての お話抜粋です。なるべくネタばれのない方向で…。 たくさん情報…

ひとり夜話

岡田斗司夫のひとり夜話@ロフトプラスワン。3回目。 感想・仮だけど本チャンになるかも…。 まとまった感想はあらためて書けたらいいなあ、と思う。 このブログ、間さぼっていた分埋めることを考えすぎていたら全然更新できなかった。 いっそ移動しちゃおう…

女子・グランプリファイナル進出、出そろう

フィギュアスケート記事! はい、はくすー(拍手)@うちの3姉妹 News:NHK杯、浅田V・中野3位…安藤と3人でGPファイナルへ 浅田真央選手の今期のフリープログラムは 「仮面舞踏会」から、よりによってそこ!?という… まあ、迫力はありますが、「ワ…

米沢に行ってきたよ

連休の中日、山形県は米沢に、突発的に行って来ました。 米沢には、大学時代ほぼ「寝食を共にした」に近いレベルで、大切な友達がいるのです。 実際、終電逃してカラオケやるわ、ゲーム合宿やるわ…で。 あちらが大学卒業以来、年賀状のやり取りやお土産のや…

クロノ・トリガー予約特典付き

思えば遠い道のりでした…。 9月、10月は忙しく、 ふと気づいたら11月に入りかけぐらいで、 「DS版クロノ・トリガー」の発売が前倒しになったという ニュースとともに、予約特典が「クロノ・トリガーオーケストラ エクストラサウンドトラック」だという告知が…

フィギュアスケートグランプリシリーズ2008雑感・女子編その1

はい、フィギュアスケートには少々うるさい人間 (うるさいだけ)←鳥坂先輩…。 の日記続きます。すみません〜。 さて、もはやこっちの方が サイボーグ?と思える、文句なしでトップ通過を果たした キム・ヨナ選手に対し、初戦で2位だった浅田真央選手。 今…

フィギュアスケートグランプリシリーズ2008雑感 男子編その1

高橋大輔選手・右ひざ手術って…。。 だ、大丈夫なのかしら…。 来年の世界選手権もちょっと危ないのでは。 「テレプシコーラ」第一部を読んだことから、 ひざじん帯手術って怖い印象があって。 もちろん名医がいらっしゃるんでしょうけど。 無理をしてほしく…

レーシック・いつ受ける?

レーシックを受けようかな、と思案しているのです。 かれこれ10年以上、コンタクト(ソフト)生活、 ふと気づいたら眼鏡暦(6年)を越えてるよ! という状態なんですが、 本来アレルギー持ちなので、あまり望ましくないこと なんですよね…。 そのくせ、焦っ…

源氏…いやパイの話じゃございません。

ニュース。<大和和紀が原作引き上げ!? アニメ『あさきゆめみし』が企画変更! > というわけでノイタミナの新番組、大幅変更。 1月放映予定なのに、この時期に発表!? …かなりびっくりした。 ノイタミナの松崎プロデューサーもご苦労なさったのではと推し…

大人チーズケイク

さて、初めてお付き合いする場所での編集作業、 一旦終了。 遊びに来てくれた友人に作ったコーヒーマーブルケーキ。 普通のチーズケーキ(土台は、クリームをはがして 砕いたオレオ)に、インスタントコーヒーを ブランデーで溶いてたらし、爪楊枝でくるくる…

今期アニメ夜話雑感。

今期のアニメ夜話、とっても個人的な雑感。 本当に個人的です。 「日めくりタイムトラベル〜昭和54年〜」を見ながらアップ。 『機動戦士ガンダム』のフィーチャーされっぷりがすごい!! 『電脳コイル』 あ、松島初音ちゃん。。 さて、『電脳コイル』。 う〜ん…

街角の光景。

★王子にて発見。 入れないじゃないか そんな名前のリサイクルセンター。 ★いろいろな理由によりよく休む、けど営業中なら行列ができる ラーメン屋の貼り紙。(以前も紹介しましたが) …この不届き者! と言いたくなってしまった。

この季節がやってきた

さて、フィギュアスケート・グランプリシリーズも始まり、 ファンの私としては、ただでさえそぞろな気が、とってもそぞろになっておりますが… アメリカ・カナダが終わっていろいろ書きたいことはありますが、 その前に! 去年のグランプリシリーズで優勝した…

特技が消えるがな!

小さい頃からおそろしく字が汚かった。 もはや自慢の域。 ていうか、今現在仮にも校正のシゴトやってて それはナイでしょ、と言われるというマズさなんだけど…。 しかし、癖は直らないものです。 パソコンがあって助かったけど、何らかの理由で 自分で字を書…

東武動物公園

東武動物公園いてきた。 大山在住時から気にしつつ、行ったことなかったスポット。 歩くゾウガメとか、なかなかいいものを見られたんですが…。 う〜ん、やっぱりメインは「遊園地」なのかな? (動物園のみ見たので、乗らなかったのですが) ちょっと動物た…

初・ディズニーシー

う〜ん。 すっかり「楽しかった」日記を書く筋肉が衰えている ような気がする。むむう。 いや、連休中はこれでもか!というほど遊んでいたんですが。 とにかく、仕事が終わった記念に…。 東京ディズニーシーに行ってまいりました。 (以下、写真の日付はミス…