賢者のプロペラ

kanonminase2006-06-10

写真はベビー用ロンパース。なんと縫いしろが外だぞ!
まあ、本当は刺繍糸でステッチするところをミシンでやってしまったので
どうだか…。ちょっと微妙に縫い目が曲がっている。あはは〜。


タイトルは平沢進の曲より。

つまりは、マジアカの話。
実は留年システムが発動(今回組分けがあり、
対応しているクラスより下回っていたらクラスアップできない)
していて、がっかりしたけど2回ほど2位になったところで
めでたく賢者に。


ああ、遠い道のりだった…。
とりあえず、落ち着いた。


全国大会のせいなのか、100円2クレかつ予習が二回以上の設定
なせいか、川口ゲームシティはものすごく混んでいて、あがったところで終了。
今度は白服にするか。


明日は母の還暦祝いなので、兄妹が家族連れて集まるのだ。
てなわけで、そごうに行っておもちゃコーナーとか見る。
明日会う甥っ子用に「機関車トーマスパズル」(まだ
1歳9ヶ月だけど、2歳〜3歳用のを買った。早めの誕生日
プレゼントという事でね)
姪っ子にはいくつか昨日あげたけど、といいつつプーさんのシールを。
甘やかしと化してしまった。まあいいか、それくらい。


でもおもちゃが多様化していくのって、3歳以降だねえ。
楽しみ(笑)


母にも別なプレゼントがあるけど、気持ちとしてポプリとか
買った。赤系の。(還暦だし)


でも夕方からだし、昼はナスカ展でも見に行くかな〜。




  • ケロン♪

さて、先日のケロロ軍曹は『ウェットルマン登場』の
回だったんだけど。


ぱなちゃんは見ない方がいいかもしれない。
夏美ちゃんの苦手な物って君と同じだ。


こまごまと、ややマイナーめの特撮パロディ
があったらしいですね。
(私にとっての特撮は「ライダー」「レンジャー」
ウルトラマン」シリーズ以外になるとマイナーと
認識されるので、すみません)

アイアンキングとか、シルバー仮面ジャイアント)とか。

その中でも、穴の開いた円盤に指を入れて回して
ヒーローを呼ぶというのが、何かと思ったら
「突撃!ヒューマン」だそうで…。

これは『封印作品の謎』にもちらっと載っていた
けど、フィルム存在するのかなあ?

池袋乙女ロードだったらしい。
とりあえず録っておいた。まだ見てないけど。