足立区

今日は仕事の説明会で、足立区に行った。
うぉう、暑い…!毎年この時期は真夏日なんだけど、それでも
変な感じに天気が崩れたりして、もう…。


雇い手は公務員さんで、去年からと担当さんが替わっている。
それでもバイトするメンバーは変わらないため、
バイトさんの方がむしろ知っている…というわけで、
説明会があっさり終了。


付属の図書館で本を借りる。

イリヤの空、UFOの夏』

評判高いし。

西の善き魔女

西の善き魔女〈1〉セラフィールドの少女 (中公文庫)

西の善き魔女〈1〉セラフィールドの少女 (中公文庫)

アニメの原作として。(借りたのは新書版)

どちらも3巻まで。本当は『漫画セット』を借りたかったけど、
重いしね。


その後、池袋に出て夫とカラオケ。
夫は歌いたい歌を終わったら、じっと歌本を見始めたので、
私は連続で歌って喉を壊し気味になった。んも〜。
私の課題は、「息が続かない事と、滑舌が悪い事」なのでは
ないかと思う。他にあるかもしれないけど、ま、とりあえず。


で、その後はレイトショーで『デスノート』を見る。
ちなみに、その直前にチケットショップで券を買って
それが1300円、でもレイトショーは普通に入って1200円。
電車の中の星座占いで、「衝動買いは後悔する」と言っていたが、
やっちゃった感が…。


それはそれとして、『デスノート』。


まあ、それなりに楽しめました。
りんごに飢えるリュークが可愛い。

ん〜、ライト役が童顔に見えて賢く見えないのう。
…ていうか、ノートに書く字がこう…頭よさそうに
見えないせいかな。(まあ、頭いい人が字がうまいとは
限らないけど。逆の場合が多いけど)

Lは感じでてました。
動物のお医者さん』ドラマ化時のチョビくらいに。


オリジナルキャラの「秋野詩織」って、高田清美
代役のような役どころ…かな?
ミサミサは後編でもっとからんで来るのかなあ。


でも疲れたので途中意識が飛んだのが残念(寝たのね)


ま、レイトショーってお得感あるし、また別のを見に行くかも。

時をかける少女』とか『笑う大天使』あたりか。
最近結構映画見てるなあ。