バリ日記1

バリ行き。


まだ写真がごちゃごちゃしていますので、
ちょいちょい整理がつくたびにアップしたりとか、
しようと思います。



成田空港にて、いきなり、旅行会社から送られてきた書類
(日程表)と、100mlボトルに詰め替えておいた、
機内で眼鏡→コンタクトに替えるための保存液
を忘れていること判明。
それでも、旅行会社の窓口に行けばなんとかなった。
でも、ここでもらった航空券は失くしちゃいけない。なんだか緊張。


コンタクトは、予備の使い捨てを預けた荷物に入れていたため、
どうにかセーフ。でも行きはずっと眼鏡っこと化す。
特に萌えでもなんでもないけど
度が強いので視界が歪んで歪んでもう…。


こういう時は、やっぱり「レーシック手術で視力回復かな…」
と思うわけで。


そんなこんなで飛行機に乗り込む。
なんと「カンフーパンダ」を見ちゃう。
CMを見て想像した通りの展開がかえって楽しい。
その他、かなりラインナップが最新のものばかり。ぜいたく。


着くのは深夜。
空港に着いたら、胸に「PORTER」とのワッペンを
つけた現地の人が二人、かなり強引に荷物を運んで両替のところへ
案内され…10m程度の距離なのに、1500円とか要求され、
片言の英語で断固拒否。


それがあって、ちょっとびくびくとはするけど、バスでホテルについて
レイ(花のアレね)をかけてもらい、部屋のウエルカムフルーツを
見て、かなり気分がよくなる。




ちなみに、ホテルの部屋には体重計もあるんだけど、
500gくらい低めに出る…らしいので、これまた気分がよくなる。


この日はまあ、寝るのみでした。
美しいバリの風景は、翌日楽しむということで…。


ホテルの庭はパターゴルフができるらしい。


起きて、ホテルバイキング。
ここでは、目の前でオムレツ・サニーサイドアップ・フライドエッグ、
ワッフル、パンケーキを焼いてくれます。


毎朝ワッフルが主食でした。むふふ〜。
トッピングは自由で。


サラダバーのとなりには、メロンやらマンゴーやらのフルーツ。
フルーツがやっぱり名物。
ジュースも選び放題でした。グァバジュースなんてのも。おいしー。


ここでほぼ一日分のカロリーを摂って、あとはあんまり食べないで
おこう、という魂胆であるわけです。
ケチとかいうでない。カロリーの節制をだな……。


さて、さっそく行ったのはビーチ。(ちょっと離れているので、
バギーで送ってもらうのである)
美しい色とは裏腹に、 泳ぐのは命がけ!!


でも、ホテルの人がフルーツをあげているらしく、
ビーチの草むらからおサルがやってきて、ラブリーでした。
世界各国の人がおサルを見て喜ぶのって、なかなかいい光景です。


波の音と、どこからか流れてくるガムラン…。
午睡にうってつけというわけですよ。
つか、午睡ばっかりです。
ちょうど木陰のベンチもあることだし。。


じつは東京の気候より過ごしやすかったくらい。
空気中の湿度は低かったと思う。


とはいえ、午後二時ともなると、
ちょっと日差しが強くなってしまったので、
移動したプールでもやっぱり午睡。
(プールの水温が低いのであまり長居できなかったし)




亀さん(何かの神像?)がいる方が下段。
プールがおしまいになった後に撮ったので
ライトアップされております。


インド洋に沈む夕日。



そんな感じでした。
星がたいそう綺麗でしたが…素人が撮るのは無理でした〜。