ケーキとかカラオケとか

  • ケーキケーキケーキ

ファイブスター物語12巻で、ナイアス・ブリュンヒルデというキャラが、
カイエンと約束したのに死なれて…と思い出し泣きをし始め、周りが
ピエール・エルメ」の「イスパハン」とかいうケーキで泣き止むという
シーンがあり、そこの注釈があって「赤坂のニューオータニにある現在
サツキという名のティーサロンで持ち帰りOK、国内最高のケーキ」(大意)
みたいな事が書いてあった。
FSSはそういうオリジナルなSFでありながら、現実世界を
勝手に持ち出して来るんだよな…。


夫に見せたら「ふーん」という反応だったん
だけど、早速ニューオータニをさまよい(駅またいでるほどでかいというか、
いろんな棟があってややこしかったそうな)、「イスパハン」ではないが、
苺ショートとチーズケーキならあったので買ってきてくれたのだった。


1個につき千円という、頭痛がしそうな値段だけど、くらっとする
ほどおいしかったんだこれが。


普通のチェーンで売っているケーキが食べられなくなるような
(いや、それはそれでもちろんおいしいんだけど)
ふわふわで絶妙な甘さのクリームで、スポンジもベタベタしてないけど、
パサパサとは全然してない、まさにしっとりという感じ。
チーズケーキも1口貰ったけど、チーズが超濃厚でおいしいったらもう!


ヒルズ族は毎日これ食べているのかな〜。そりゃ、すげーよ。
(独断と偏見)


とにかく、シアワセな体験だった。


まあ、昨日書いた事だけど、今日病院行って薬局に薬貰いに
いったら、そこは健康食品に力を入れているところで、
夫が激務になったらこれを頼ろうと思って少し落ち着いたのだった。
まあ、いざその時がきたら、またぐねぐねになるかもしれないけどね…。
その時はその時。

  • カラオケとか、懐かしい歌とか


交響詩篇エウレカセブン』の最終回に
流れたことで、めでたく電気グルーヴの『虹』も
アニソン認定(どちらかというと私の中で)された
ものの、引っ張り出したらコレ10分以上あるし!
しかもほとんどインストゥルメンタルに近い。
(配信されているかは忘れた)

こんなん多人数のカラオケで歌ったら迷惑そのもの!
というわけで挫折モードです。

気を取り直して、最近コーヒー(アサヒWONDAだっけ?)
のCMでブルーハーツの「1000のバイオリン」が流れて
いますね。

CMの映像ももちろん気になりますが(某ロボット)、
この曲って丁度リアルタイムで聞いていたので、
いろいろ青かった頃を思い出すなあ。
アレはアレで楽しかったですね。
田舎の高校生だったんで、
若さゆえの過ちすらできないほど幼いというか、
ひたすらふざけていた、みたいな…あはは。


同世代のクリエイターさんが増えてきたという事でしょうか。


ドラえもんといえば。 (強引) こんなのあるそうな。


http://uranai.eek.jp/cgibin/uranai3/personal.cgi


「診断結果…あなたは源 静香71.9%です!

解説
通称しずかちゃん。みんなのヒロイン的存在。おしとやかで、
頭がいいが、バイオリンの腕はあまりよくないらしい。」

あ、そこの私をリアルで知る方〜。
「あんたは南海キャンディーズの方やろ!しずちゃん違いや!」
とかゆわんといてくださいな。

でも、バイオリンはあまりうまくないのは確かだろうね。
静香ちゃんは確かピアノも習っていたはずなんだけど、
バイオリンの下手さばっかりが際立って、そっちの方の
腕はわかんないね〜。 バイエルはマスターしてるのかしら?

  • 裁縫


今日はブレード…といっても剣じゃないっす。飾りのこと。
男の子服なので、レースより凛々しさが出るものの方が
向いているそうで。
本当は手で返し縫いするらしいけど、気が遠くなりそうなので
ミシンでがーっとな。ごめんなさい〜。