サザエさんのごとく…&スケートカナダ男子

今日は「メールではしょっちゅうやりとりしているけど、
あった事がない仕事相手」さんと打ち合わせで会いに行きました。


う〜ん、文明だねえ。


…出掛け、駅で鞄を探った時に、財布を忘れたことに気づく。
しかし、時間がないし、Suicaがあるからいいや、と
そのまま電車に乗る。
う〜ん、文明だねえ。(その2)


でもって目的地。


…迷った。


考えたら携帯でそういうの分かるはずなのですが、
ちっとも使いこなせていない。
う〜ん、文明じゃないな(自分のせい)


そんなこんなで、目的地付近でうろうろしているのに
気づいていただき、打ち合わせやらこれまでの経緯などを
話すやらで、いろいろと疑問に思っていたことがわりと解消された
模様です。


なんつーか、私みたいなカンジでなったライターって変り種かな?



と思っていたんですけど、かえってそれでいい事もある、と
言われ、ちょっと嬉しくなりました♪


これからも精進して、真面目にお仕事しないと!
忙しくなるっぽいし…。


あ〜、でもお裁縫と料理はしたい!
挑戦してみたい食材やスパイスもいろいろあるし、おいしそうな冬野菜もいっぱい出てるし。


ただし、お裁縫でも「型紙をひく」のと「それを生地に写し取る」
「裁断」までって実はあんまり好きじゃなかったり


そして料理についても「片付け」は相当苦手だったりする…やりたくないわ〜


この部分だけやってくれるメイドさんいないかな
(おいおい…)


ちなみにやっぱりお財布がないと、お店でポイントもつかないし、レンタルDVDも借りられないし、何にもできませんね
駅から出ればSuica使えるところはあんまりないもんね、
とほほ…。(おさいふケータイは怖いのでしてないの)


でまあ、話は飛びますが、BS朝日ではスケートカナダ・男子フリーも
しっかり放映しました!
(地上波では日本代表が出ていないためか、すっ飛ばされた…)


ま、ブライアン・ジュベール好きとしては見ておくところですな、
もちろん☆


ショートでテレビ朝日が勝手につけた通り名「四回転サイボーグ」(マジ)の名の通りのすごい演技をしたものの、フリーはちょっと調子が悪かったみたいですね〜。


フリーのみで一位に立ったのはベルギーのケビン・ヴァン・デル・ペレン
プログラムは「アラビアのロレンス」。衣装がコスプレみたいで面白かったので、グランプリファイナルで出た時は是非見てくださいっ!


しかし、これまた難しい名前だなあ。
水泳の「ピーター・ファン・デン・ホーヘンバンド」と思い出すわw