クリスマスなのでパーティ

kanonminase2007-12-16

アニメカラオケサークルのクリスマスパーティに行ってきました。
写真は着て行ったレスト・ローズ〜♪

レースありのシャーリング、ローズ色のベルベットリボン、
裾のフリルとレース、何もかもがカンペキ。


…膨張色ですが……。
(太った?と言われましたよ、ほんまに)



これにファーベストやらティペット、ロンググローブなどを
足して変化をつけて楽しく。



ほんとはベルベットのロリィタ(手製)にしたかったけど間に合わなかった
(号泣)
しかも、縫ってみてなんかもう大失敗だったこと判明。ずれまくってた。
今年の締めくくりの大仕事のはずが…。


ハンドメイドにはこういうリスクってあるんだよねえ…。





さて、歌った曲とか、それについて個人的な思い入れ全開でGo!


・Hapiness&Tenderness /矢吹春奈/美少女戦麗舞 パンシャーヌ


今年は特撮が楽しい年でしたね。しかも浦沢義雄絡みがw
とにかくコンセプトが「美少女」なのに「セレブ」(に憧れる、わりと普通の子持ち主婦)って…。素晴らしすぎです。

・プリズム/池田綾子電脳コイル
今年の話題作でしたね。実は重要なキーとなる「カンナ」についての回を見逃してしまう…という悲しい目に遭ったため、一話目からの再放送がとても嬉しいです。
結構寂しい曲調ですが、後半で語られたイサコのバックグラウンドには合っているかも。



・風の少女/堀江美都子/風の少女 エミリー
実は今年、個人的にものすごく好きだった作品。「少女コゼット」と並んで、アニメの本数が増えたおかげでこういう作品が入る余地があることが嬉しいですね。
実は配信された頃に歌って玉砕したのでリベンジでした。


・絶世美人/絶望少女達さよなら絶望先生
第二期決定! (「俗・さよなら絶望先生」)まさかのアニメ化がさらに…。偽昭和歌謡風が素敵。ちなみにオープニングを聞いて思うことは「アスリートの方が軸がぶれてる人多いと思うんだけどな〜…」(この辺に文系青年・オーケンの屈折があるとかないとか)


・ルミカ/桃井はるこ/『Kawaii! JeNny』



10月始まりで一番熱心に見ていたような…。歌詞は「奇跡の出会いで伝説が生まれた」みたいな歌詞で、この作品の内容にあってるの…かなあ??(むしろ真逆)と悩みましたが、実は「川北紘一監督と浦沢義雄脚本、そしてジェニー人形のコラボ」を歌っている…かどうかは知らない。(えー)



・富士サファリパークCMソング/串田アキラ
一分くらい余ったらコレですね。一瞬で終わります。



<後半>
・BLUE/Suara/BLUE DROP
今怒涛の展開になりつつあります。歌詞は文語体、とっても雄大な歌で聞いているとうっとり(歌うのはまあ別で…)エンディングの「蕾」も好きですが、まだ配信されていないのね〜。



・秘密基地/高田梢枝交響詩篇エウレカセブン
むしろ画像が見たかった。全編セピア色です…。他のエウレカ曲にも画像つかないかなあ。アネモネヤンデレな戦闘シーンが見たいです。そしてノルブも!


・Disarm Dreamer/美郷あきげんしけん


アンジェラが斑目に好意を示している…?という謎なフラグが立っている「げんしけん」。恵まれない斑目に愛の手を…?? そしてまさか残り物同士で朽木とスーが…それはないかさすがに。ちなみに画像が偽者ロボット物のパロディなのも楽しいですね。



創聖のアクエリオン/AKINO/創聖のアクエリオン
めでたく今年のヒット曲。でもそのおかげで友達Sさんに教えてもらった「パチンコ仕様の替え歌」が浮かんでしまいます〜。


・I Got RHYTHM/ナチュラルハイ/大江戸ロケット
大江戸ロケットの2ndエンディングでもあり、エミリー・ヒューズの今期のショートプログラムの曲のアレンジ版でもあり。まあ、こういうのもいいと思う。